ROAD & TRIP

旅とロードバイクの生活を綴っています。

タイヤで印象は激変する。

自分の好みのタイヤは何なのか?

それを探る為に様々なタイヤを使ってきました。

 

タイヤは最も手軽なチューンだと思ってます。

タイヤで印象はかなり変わるからね。

 

今まで使用してきたタイヤは以下の通り

 

クリンチャータイヤでは

 

ミシュラン Pro 4

コンチネンタル グランプリ 4000SⅡ

パナレーサー レースA 

パナレーサー レースD

ヴェロフレックス マスター

 

 

チューブラータイヤでは

 

ビットリア コルサCX

TUFO S3 LITE

コンチネンタル GIRO

ビットリア ストラーダ

 

多いな(笑)

 

クリンチャータイヤで最も好みなのは

 

コンチネンタル グランプリ 4000SⅡ

f:id:masa308gts:20170121011005j:image

 

素晴らしいのは、転がり抵抗の小ささ。

キレイなアスファルトの上を走っているようなスムーズな感触

 

尚且つ、パンクし難いし、耐久性も高い。

硬質な乗り心地ですね。 

欠点は嵌め難い事。指先が痛くなります。

 

 

僕が感じた各タイヤの特徴は

 

乗り心地の良さのミシュラン Pro4

f:id:masa308gts:20170121011445j:image

ロングライドでは1番楽です。グリップも高い。全ての項目でバランスの取れたタイヤ。

 

欠点は耐久性の低さ。寿命は2000〜3000㎞でしょうか。すぐにヒビ割れが出てきます。

 

 

ヴェロフレックス マスターはしなやかで軽い!

f:id:masa308gts:20170121011604j:image

ヴェロフレックスを使っているという満足感(笑)

ハンドメイドで高級なイメージがあります。

ヴェロフレックスのチューブラーは高いですが、クリンチャーは実は高くはありません。

 

ヴェロフレックスのロゴはカッコ良い。

軽いので、ヒルクライムには最高かも。

コンチネンタル グランプリ4000SⅡとは全く別の魅力のタイヤ。

 

 

パナレーサー レースDは最強の耐パンク性能

f:id:masa308gts:20170121012224j:image

 

パンクしたくない人はこのタイヤでしょう。

意外に乗り心地も良い。

 

同じパナレーサーのオールラウンドタイプ  レースAはあまり印象に残りません。グリップは高いけど、後は普通って感じ。

 価格の安さは魅力かな。

 

 

チューブラーではビットリア コルサが最も好き。しなやか且つ最高の乗り心地、グリップ力。

f:id:masa308gts:20170121012900j:image

 

チューブラーではと言うより、全てのタイヤで1番好き。

だけど、モデルチェンジしてしまいましたね。

新しいコルサはどうなんだろう?

 

欠点は1日で2bar位空気が抜けます(笑)

3日でペチャンコになります。

最初はパンクしてるかと思いましたよ。 

 

f:id:masa308gts:20170121013049j:image

 

 

TUFOのS3 LITEは硬いです。

かなり軽いタイヤで、真円度も高い。

かなり安いのが魅力ですが、あまり好きではないですね。

ビットリア コルサとは逆に殆ど空気が抜けないので楽。

 

これだけタイヤを替えてきて、やっと自分の好みが分かる。

奥深いけど、長い道のりだった(笑)

 

タイヤで激変しますからね。

ここは拘りたい。