ROAD & TRIP

旅とロードバイクの生活を綴っています。

GIOSのクロモリの謎

GIOSってクロモリのロードバイクばかりで、しかも種類がやたら多くて混乱しませんか?

僕はさっぱり分からなかった。

 

ちょっと気になって整理してみました。

 

まず頂点に立つのはコンパクトプロ

 

f:id:masa308gts:20170925011022j:image

 

このバイクはちょっと別格ですね。

完成車で40万円近くするし。

 

このモデルだけはステムもレトロなスレッドステムだし。

コンポはカンパニョーロのアテナ

 

f:id:masa308gts:20170925011331j:image

 セカンドモデルのスチールマスター

 

ステムは現代的なスレッドステム

コンポはカンパニョーロのヴェローチェ

 

コンパクトプロにそっくりですね。

ステムとコンポで見分けられますが、普通の人には同じに見えると思う(笑)

 

この2つが趣味性の高い、本格的なモデル

本格的なクロモリマニアの方達にも認めてもらえます(笑)

 

 

ここからはカジュアルライン?

 

f:id:masa308gts:20170925011843j:image

 

シマノ105を搭載したフェレロ

昨年位までは、これより下のモデルと同じフレームだったみたいですが、コロンブスのパイプに変わったらしい。

 

コンパクトプロとスチールマスターとは違い、フォークがカーボン

 

f:id:masa308gts:20170925012119j:image

 

続いてシマノのティアグラ搭載のアイローネ

カーボンフォーク

 

 

f:id:masa308gts:20170925012221j:image

 

シマノのソラ搭載のフルボ

カーボンフォーク

 

f:id:masa308gts:20170925012357j:image

シマノクラリス搭載のフェニーチェ

これは9万円以下で激安

 

但し、カーボンではなくスチールフォークになります。

 

ここまでを整理すると

 

下から

フェニーチェ、フルボ、アイローネは同じフレームで只のコンポ違い。

 

名前が多く、べらぼうに種類が沢山あるように思ってましたが、実際は同じモデルのグレード違いって感じなんですね。

 

分類すると

本格的なラインの

コンパクトプロとスチールマスター(フレームの材質違うけど)

 

カジュアルラインのフレームの材質がちょっと良くなったフェレロ(去年までは以下のモデルと同じフレーム)

 

カジュアルラインのアイローネ、フルボ、フェニーチェ

 

あー面倒臭い。。

 

さらにジオスブルーのワンパターンがややこしさに拍車を掛けています(笑)

 

本当はこれ以外にダブルレバーのレトロモデルのビンテージシリーズがありますが、省略。

 

では、カジュアルに乗るならどれがお得か?

 

僕は個人的にクロモリのバイクにカーボンフォークって好きではないので、カジュアルラインでは1番下のフェニーチェしかないかな。

 

あと何故かフェニーチェだけにはパープルカラーがラインナップされています。

多分、このモデルだけ女性を意識。

 

f:id:masa308gts:20170925013449j:image

 

 僕ならフェニーチェでカジュアルに街乗りで乗って、物足りなくなったらコンポを載せ替えますね。

 

ややこしいジオスのクロモリの謎を解明

 

ここまで書いて思うんだけど、誰も興味ないネタですね(笑)

 

読んだ人はジオスを購入しようとしている人か、かなりのマニアです。。