ROAD & TRIP

旅とロードバイクの生活を綴っています。

2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

カレラ エラクルエアー

友人のカレラ エラクルエアーが完成したというので、お披露目。 江戸川サイクリングロードを一緒に走りました。 エアロロードなので、ディープリムが最も似合いますが、今回のマビック キシリウム SLSも太いスポークで意外にマッチしてます。 写真では分かり…

ヴェロフレックス コルサ

タイヤをヴェロフレックス コルサに交換し、200㎞走ったので、ちょっとインプレを ヴェロフレックスのタイヤはアメサイドのマスターも使ってます。 ブラックのコルサ アメサイドのマスター マスター、コルサ共に195gと非常に軽く、その軽さは走行しても感…

ジープ レネゲード

近所にできたジープ ディーラーに行ってきました。 レネゲード推しです。 僕の今の車は同じジープのラングラー アンリミテッドですが、サイズがデカくてちょっと大変 ラングラー アンリミテッドの前もジープのパトリオットという車で、ここ5〜6年はすっかり…

サイクリングに適した時計

ロードバイクに乗る時に時計はつけますか? スマホやサイコンで時間がわかるから、時計をしない人も多いかな? 僕は時計をしないと何か落ち着かないのです。 汗をかくので、スチールやレザーベルトは不向き。 僕はラバーベルトの時計を使っています。 スント…

アラベスクが記事に

清水の舞台から飛び降りる覚悟で購入したコルナゴの復刻版アラベスク 購入したお店は埼玉から遠く離れた福岡。 ワイズロード 天神店 何故に福岡? 福岡にはうちの会社の支店があり、イヤ、学校ですが(笑) 出張で頻繁に行くからなんですね。 出張時によく訪…

小田原〜湯河原 輪行旅 2日目

湯河原の「万葉の里 白雲荘」は素晴らしい宿でした。 朝食もボリューム満点で、あまりの居心地の良さに出発が11時になってしまった。。 湯河原、真鶴辺りは海も山もあり、素晴らしい環境です。 ローディーさん達をかなり沢山見かけましたよ。 輪行している人…

小田原〜湯河原 輪行旅 1日目

輪行でぶらりと旅へ出ました。 場所は特に決めずに、小田原の先、根府川駅で下車 理由は海が見えたから(笑) もうね、仕事で疲れ果て、アテもなく何処かに行きたかった。 海の近くを走り、真鶴を越え、湯河原あたりまで行ってみます。 途中でヒルクライムし…

コルナゴ サドルバッグ

コルナゴの復刻版アラベスクに完全にハマっています。 美しいシルエットを壊したくないので、ボトルケージは1つしか着けたくありません。 そこでサドルバッグを使います。 以前、コルナゴのテクノスにつけていたサドルバッグを引っ張り出して利用します。 横…

パオパオビール

パオパオビールと聞いてピンときた人はコアなジブリファンか、コアなロードバイクファン(笑) 本日は悪天候なので、ゆっくりDVD鑑賞。 「NASU アンダルシア」の続編 「NASU スーツケースの渡り鳥」を観ました。 かなりリアルで笑えるし、臨場感あるので面白…

セライタリア フライト1990

バイクの雰囲気に合わせて、サドルはセライタリアのフライト1990にしました。 薄い現代的なサドルはやはり浮いてしまうので。 昔のフライトの復刻版です。 フライトは軽量サドルの元祖とも言われるサドル。 復刻版もチタンレールで230g まずまずの軽さですか…

カンパニョーロ POTENZA

アラベスクのコンボはカンパニョーロの新型POTENZAにしたので、ちょっとレビューしたいと思います。 本当はアテナのシルバーを付けたかったけど、POTENZAの登場で残念ながらアテナは廃番。 クランクだけはアテナを必死に探しましたよ。 POTENZAは打倒シマノ …

横浜元町のスペインバルとアラベスク

GWはずっと自転車ばかりに乗っていたので、最終日位はと横浜まで足を延ばして行ってきました。 バーニーズ ニューヨークも久しぶり。 最上階にある山下公園を望める、カフェが好きなのです。 改装前の方が好きだったけど。。 元町のスペインバルにブラっと入…

運命のバイク? アラベスク

最初は一目惚れでした。 塗りたてのような塗装 美しいラグの装飾 実は走りなんてどうでもいいって思ってました。 同じコルナゴのマスターX ライトはよく走るバイクだけど、このバイクはマスターX ライトよりパイプも細身だし、華奢なイメージだったので期待…

Runtastic アプリ

夏のような暑さ。 ミニベロでポタリングに出掛けました。 Ternにはサイコンを付けていない代わりに、スマホのアプリを利用しています。 スマホ固定用のホルダーをハンドルに付けて。 普段はストラバを使っているのですが、本日はRuntasticを使ってみます。 R…

Tern Link B7 シートポスト交換

サドルが盗まれた通勤用のターン サドルだけでなく、シートポストのサドルを固定するボルトも無くなってました。 この際、シートポストごと交換しちゃいます。 ターンの純正のシートポストは重いし、乗っていると下がってくるんです。 ずっと不満があった部…

キャットアイ アウトフロントブラケット

キャットアイのサイコン パドローネを使っていますが、付属するのはステムに固定するタイプのみ。 ステムの上でも特に見にくい事もないのですが、ハンドル前の方が視線を落とすことが必要なくなり、より見やすく、見た目もスマートになります。 別売りのアウ…

TNIのスキュアー(クイックリリース)

ゴールデンウィークなのに仕事ですよ。。 都内はスーツの人ほとんどいないし。 まぁ仕方ないです。 仕事帰りにワイズロードのアサゾーさんへ パーツの宝庫 アサゾー 休日でお客さんが多いのですが、アサゾーはすれ違うのもギリギリな位の小さな店舗なので大…

アラベスク完成!

やっと完成したコルナゴ アラベスク。 4ヶ月位かかったので、感動もひとしお。 ここまで時間がかかったのはパーツが揃わなかった為。 DEDAのポリッシュタイプのステムがなかなか入荷しなかったのと、カンパニョーロ アテナのクランク。 妥協はしたくなかった…