ROAD & TRIP

旅とロードバイクの生活を綴っています。

GIOSのフェニーチェ

ずっと福岡出張でブログも書けずにいました。。

 

前回ジオスのクロモリロードについて書きましたが、本日そのGIOSの最廉価クロモリのフェニーチェが届きました。

 

f:id:masa308gts:20171001005206j:image

 

僕のじゃないけど。

 

ホイールやシートポスト、ハンドル等が外された7分組み位の状態で到着したので、組み上げます。

 

通販で購入なので、組み上げるために僕の家に配達されました。

僕は自転車屋じゃないんだけど(笑)

 

ブレーキ調整とかもされていなかったので、各部を調整します。

 

通販は確かに安いけど、自分である程度、整備メンテが出来る人以外はショップで買いましょう。

 

パープルですが、光の加減によりピンクっぽく見えますね。

 

良い色で僕は好きだなぁ。

 

f:id:masa308gts:20171001005449j:image

 

単純に見た目がカッコ良いし、雰囲気あります。

 

ちょっと試運転を兼ねて職場まで乗っていきました。

 

ホイールはシマノの鉄ゲタのR500

 

これは重いです。。

タイヤはヴィットリアのザフィーロ

 

安い完成車の定番ですね。 

 

これまた転がり抵抗を感じるタイヤ

僕はザフィーロは苦手。

ホイールもタイヤも耐久性はあるけど、軽快感は完全にスポイルされてます。

 

f:id:masa308gts:20171001005808j:image

 

コンポはクラリス。。

 

ティアグラの下のSORAのまた下のグレードのコンポ

8速しかありません(笑)

 クラリスは初体験。

 

でもね、クラリスは予想以上に良くてビックリしました。

普段乗りにはこれで良いかもって思う位。

 

流石シマノですね。重いけど、変速に大きな不満は感じないです。

今回1番驚いたのはクラリスかも。

 

最初はすぐに105辺りに替えた方がいいでしょと思っていましたが、ポタリングやロングライド位ならこれで充分です。

 

リアは30Tが付いているので、坂も大丈夫。

重いけどね(笑)

 

ただし、テクトロのブレーキは効かない。

f:id:masa308gts:20171001010423j:image

 

ここだけはすぐにシマノに替えた方がいいと思います。

 

ブレーキってシンプルな構造なはずなのに、何故シマノサードパーティの製品でこんなに差が出るのか不思議なんですよね。

 

引きが固いのはクラリスSTIが原因なのか、気になります。

 

f:id:masa308gts:20171001010712j:image

 

やはり細身のクロモリのシルエットは美しいです。

そして、廉価版なのに乗るとやはり楽しい。

速く走るバイクではないですが、景色を楽しみながら、ソコソコのペースで淡々と走ってると、良いなぁ〜って感じます。

 

f:id:masa308gts:20171001010845j:image

 

ジオスのマークもシールではなくバッジで雰囲気あります。

 

完成車重量は10.2kgとかなり重いですが、走るとそこまでの重量は感じないですよ。

漕ぎ出しはちょっと重さを感じるけれど、走り出せば大丈夫。

 

重さが安定感に繋がる感じ。

 

ちょっとホイールをカンパニョーロのゾンダに替えてみます。

 

f:id:masa308gts:20171001011221j:image

 

僕のゾンダはカンパフリーなので、フリーボディをシマノ用に交換します。

 

f:id:masa308gts:20171001011346j:image

ちょっと面倒臭いけど。

 

f:id:masa308gts:20171001011446j:image

 

サドルはジオスの刺繍が入ってい意外に高級感がありますが、これまた重い

 

f:id:masa308gts:20171001011545j:image

 

335gもあります。

 

これを185gの軽量なサンマルコのコンコールレーシングに交換してみます。

f:id:masa308gts:20171001011704j:image

 

ホイール、タイヤ、サドルを交換しただけで

 

f:id:masa308gts:20171001011746j:image

9.7kg

 

これはペダルやボトルゲージ込みなので9.5kg位になりました。

 

トータル700gの軽量化

 

f:id:masa308gts:20171001012003j:image

 

ホイール、タイヤ、サドルを交換して改めて走ってみると。

 

やはり違う!

安定感は残しながら、スムーズさ、軽快感が増します。

 

f:id:masa308gts:20171001012335j:image

 

クロモリにカンパニョーロのゾンダが似合うかどうかは別として、走りは2ランク位上がった感じになります。

 

やはりホイールとタイヤは効果ありますね。

 

これなら自分のバイクにしてもいいかなと思う位のレベル。

 

f:id:masa308gts:20171001012317j:image

鋭い人はステムの角度が最初の写真から変わっている事に気付いているかもしれません。

 

f:id:masa308gts:20171001015742j:image

 

最初はこんなに上向きなので、ステムを上下逆にします。

 

f:id:masa308gts:20171001015833j:image

 カッコ良くなりました!

 

ステレオタイプみたいでイヤなんだけど、やはりクロモリは全般的に乗り心地が優しい。

カーボンは衝撃を吸収する感じだけど、クロモリはフレーム全体でしなり、衝撃を逃す感じで、僕はこの感覚が好き。

 

f:id:masa308gts:20171001113739j:image

 

最近は最初からカーボンって人も多いけど、こんな優しいクロモリバイクで乗り始めたら、より楽しさを感じるような気がします。

特に年輩の方には雰囲気も合わせてフィットしますよね。

 

以前なら10万円以下のロードバイクってロードバイクの形しただけの自転車って感じで、酷い物もありましたけど、最近はこの価格帯でもしっかりロードバイクです。

 

安いバイクをベースにパーツをグレードアップしていくと、効果がすぐ体感できる分、楽しいんですよね。

 

自分でコツコツ仕上げていくって面白いのです。

 僕のバイクじゃないけど(笑)

 

GIOSのクロモリの謎

GIOSってクロモリのロードバイクばかりで、しかも種類がやたら多くて混乱しませんか?

僕はさっぱり分からなかった。

 

ちょっと気になって整理してみました。

 

まず頂点に立つのはコンパクトプロ

 

f:id:masa308gts:20170925011022j:image

 

このバイクはちょっと別格ですね。

完成車で40万円近くするし。

 

このモデルだけはステムもレトロなスレッドステムだし。

コンポはカンパニョーロのアテナ

 

f:id:masa308gts:20170925011331j:image

 セカンドモデルのスチールマスター

 

ステムは現代的なスレッドステム

コンポはカンパニョーロのヴェローチェ

 

コンパクトプロにそっくりですね。

ステムとコンポで見分けられますが、普通の人には同じに見えると思う(笑)

 

この2つが趣味性の高い、本格的なモデル

本格的なクロモリマニアの方達にも認めてもらえます(笑)

 

 

ここからはカジュアルライン?

 

f:id:masa308gts:20170925011843j:image

 

シマノ105を搭載したフェレロ

昨年位までは、これより下のモデルと同じフレームだったみたいですが、コロンブスのパイプに変わったらしい。

 

コンパクトプロとスチールマスターとは違い、フォークがカーボン

 

f:id:masa308gts:20170925012119j:image

 

続いてシマノのティアグラ搭載のアイローネ

カーボンフォーク

 

 

f:id:masa308gts:20170925012221j:image

 

シマノのソラ搭載のフルボ

カーボンフォーク

 

f:id:masa308gts:20170925012357j:image

シマノクラリス搭載のフェニーチェ

これは9万円以下で激安

 

但し、カーボンではなくスチールフォークになります。

 

ここまでを整理すると

 

下から

フェニーチェ、フルボ、アイローネは同じフレームで只のコンポ違い。

 

名前が多く、べらぼうに種類が沢山あるように思ってましたが、実際は同じモデルのグレード違いって感じなんですね。

 

分類すると

本格的なラインの

コンパクトプロとスチールマスター(フレームの材質違うけど)

 

カジュアルラインのフレームの材質がちょっと良くなったフェレロ(去年までは以下のモデルと同じフレーム)

 

カジュアルラインのアイローネ、フルボ、フェニーチェ

 

あー面倒臭い。。

 

さらにジオスブルーのワンパターンがややこしさに拍車を掛けています(笑)

 

本当はこれ以外にダブルレバーのレトロモデルのビンテージシリーズがありますが、省略。

 

では、カジュアルに乗るならどれがお得か?

 

僕は個人的にクロモリのバイクにカーボンフォークって好きではないので、カジュアルラインでは1番下のフェニーチェしかないかな。

 

あと何故かフェニーチェだけにはパープルカラーがラインナップされています。

多分、このモデルだけ女性を意識。

 

f:id:masa308gts:20170925013449j:image

 

 僕ならフェニーチェでカジュアルに街乗りで乗って、物足りなくなったらコンポを載せ替えますね。

 

ややこしいジオスのクロモリの謎を解明

 

ここまで書いて思うんだけど、誰も興味ないネタですね(笑)

 

読んだ人はジオスを購入しようとしている人か、かなりのマニアです。。

 

クロモリのイベントにエントリー

クロモリロードバイクのイベント「フェッロ マリ エ モンティ」にエントリーしました。

 

鉄、海、山という名前のイベント

 

今回は第3回ですが、一昨年の第1回にも参加しています!

 

f:id:masa308gts:20170924012425j:image

 

その時は1970年代のヴィンテージ バイクで参加しました。

 

嫁いで行ったヴィンテージのグエルチョッティ

美しいバイクでした。

 

f:id:masa308gts:20170924012542j:image

 

今回はコルナゴアラベスクで参加します。

 

前回の参加では6速しかなく、キツかったけど今回は11速。

 

前回よりはかなり楽でしょう(笑)

 

アラベスクにはガンガン乗ってます。

多分、1番頻繁に乗っているのがこのバイク。

 

 

f:id:masa308gts:20170924012737j:image

 

ところで、このイベント

 

グラベルを走ります。。

パンクが怖いです。

 

 

f:id:masa308gts:20170924012821j:image

 

このイベントは棚田や景色がキレイなんですよ。

 

f:id:masa308gts:20170924012956j:image

 

久しぶりにカスクの登場かな。

 

f:id:masa308gts:20170924013246j:image

 

 クロモリのバイクは乗ると本当に楽しいし、美しいので大好きなのです。

 

やはり最後はクロモリに帰ります。

バイシクルクラブの付録が!

バイシクルクラブ11月号

 

結構使える付録がありますが、今回のバックパックはかなりの当たり

 

f:id:masa308gts:20170923180257j:image

 

小さなポシェットの形状

f:id:masa308gts:20170923180330j:image

 

ファスナーを開けて広げると

 

f:id:masa308gts:20170923180359j:image

 

さらに広げて、裏返す

 

f:id:masa308gts:20170923180426j:image

 

最後にファスナーを閉めると

 

f:id:masa308gts:20170923180454j:image

 

バックパックになります!

 

11月号は輪行特集ですが、正に輪行とかにぴったり。

 

早速使ってみましたが、しっかり実用に使えるレベル。

 

この付録だけでも買う価値あります!

 

f:id:masa308gts:20170923180811j:image

 

最近、メリダのリアクトが登場しないとの指摘を受けました。

 

ちゃんと乗っていますよ (笑)

 

f:id:masa308gts:20170923180921j:image

 

意外にファンの多いリアクト

 

安いし、カッコ良いしね。

 

f:id:masa308gts:20170923181015j:image

 

最近お気に入りのリメッド サドル

 

座面が柔らかくてかなり快適なのです。

 

ホイールと効かないブレーキを交換すれば、かなり走りのレベルが高くなるリアクト

 

旧型になっちゃったけど、まだまだ乗ります。

f:id:masa308gts:20170923181445j:image

 

トップチューブバッグ

台風が過ぎ去り、今日は真夏に戻ったような暑さでした。

 

午前中にちょっと走りに行きましたが、軟弱な僕は途中で断念(笑)

35度以上は危険です!!

 

f:id:masa308gts:20170919000938j:image

 

ところで、スマホや補給食はサイクルジャージのバックポケットに入れる方が多いと思います。

 

f:id:masa308gts:20170918235920j:image

 

実は僕はバックポケットに重量を感じるのが気持ち悪い。

 

サイクルジャージは伸縮性の高い素材なので、スマホとかを入れると重量で下にビヨーンと伸びる感覚があって、それが非常に気持ち悪いのです。

 

なので

 

最近はトップチューブバックを使っています。

 

f:id:masa308gts:20170919000251j:image

 

2000円もしない安いヤツですが、これがすごく便利

 

f:id:masa308gts:20170919000340j:image

 

中に補給食や充電器等、鍵等を入れてます。

 

スマホも透明なカバーの下に入れればナビにもなるし。

 

f:id:masa308gts:20170919000523j:image

 

シルエットがちょっと野暮ったくなるけど。。

 

ペダリングの時に膝に当たらないか、心配でしたが、僕の場合は大丈夫でした。

 

 ロングライドの時は本当に便利でした。

 

輪行に使える100均グッズ

輪行バッグを使って遠くに走りに行く!

 

来月に仲間と「しまなみ海道」に行ってきます。

 

普段の輪行は軽量なオーストリッチのL-100を使っています。

 

ただ、そのままではちょっと使いづらいので100均のグッズを使って改良しています。

 

まず、問題なのがL-100に付属する中締ベルト

 

f:id:masa308gts:20170918012551j:image

 

フレームとホイールを固定するベルトですが、これが途中で緩んでくる。

 

緩んでくると、ガチャガチャ音が出るし、グラグラするし気になります。

あと取り付けもちょっと面倒臭い。。

 

f:id:masa308gts:20170918012752j:image

 

その中締めベルトの代わりに使っているのが100均のマジックベルト

 

f:id:masa308gts:20170918012838j:image

 

固定力が強く、取り付けも非常に簡単。

 

これで緩んで途中でグラグラしない。

 

さらにハンドルでホイールを挟んであげればより安定します。

f:id:masa308gts:20170918013831j:image

 

こんな感じでね。

 

次にフレームガード

 

ホイールとフレームが接触して、そのままだと意外に傷が付きます。

 

大切なロードバイクに傷が付くとかなり凹みます。

 

ここで利用するのが

 

100均のパイプに巻くカバー

 

水道とかの凍結防止に巻くやつで、最初から切れ目が入っているので、簡単にフレームに巻けます。

 

f:id:masa308gts:20170918013241j:image

 

フレームのサイズに合わせてカッターで切り、フレームに巻き付けます!

 

これは本当に便利ですよ。

欠点は夏場は売場に置いていない。。

 

ホームセンター等では通年でありますが、ちょっと高い。

 

ダイソーオリジナルのコレなら当然100円。

 

f:id:masa308gts:20170918013622j:image

 

ちょっとした工夫で安全でより輪行し易くなります。

 

100均は輪行に役立つ味方です!

修善寺

東京オリンピック自転車競技の開催地になっている修善寺

 

f:id:masa308gts:20170917000812j:image

 

初めて訪れましたが、サイクリスト多いですね。

 

f:id:masa308gts:20170917000854j:image

 

温泉街の中にも、コンビニにもサイクルラック

 

f:id:masa308gts:20170917001011j:image

 

しかし、車に自転車積んでいったのに、台風の影響で生憎の雨。。

 

f:id:masa308gts:20170917001129j:image

 

サイクリングは断念して観光してみました。

 

f:id:masa308gts:20170917001218j:image

 

美しい竹林

 

f:id:masa308gts:20170917001247j:image

 

風情のある道

 

f:id:masa308gts:20170917001317j:image

 

無料のギャラリーなんかもあります。

 

f:id:masa308gts:20170917001353j:image

 

ミシュラン2つ星のお寺なんかもあって

f:id:masa308gts:20170917001438j:image

 

こんなに素晴らしい場所だとは思わなかった。

 

f:id:masa308gts:20170917001910j:image

 

「あさば」を始め有名な高級旅館も軒を並べます。

京都っぽい雰囲気

紅葉の時期は特にキレイだと思われます。

 

宿泊したのは「◯久旅館」

 

マルキューって読みます。

 

f:id:masa308gts:20170917001747j:image

 

料理が凝り過ぎていてちょっと合わなかったけど、ノンビリ出来ました。

 

 また近々訪れて、次はリベンジでヒルクライムしたい!

 

10月はしまなみ海道、11月はツールドおきなわ

 

練習しないと。。