ROAD & TRIP

旅とロードバイクの生活を綴っています。

ビンテージ ロードバイクの実力

シルバーウィークはどこにも出掛けておりません。。

 
ホノルルセンチュリーライドがあるので、節約と練習!
 
本日は久しぶりにビンテージロードのGuerciotti
に乗りました。
 
f:id:masa308gts:20150921214310j:image
 
ところで1970年代に作られたビンテージロードは現代のロードバイクと比べて、どれ位の実力なのか?
 
まずはスペックから
 
バイク重量はペダルやライト等込みで9㎏ジャスト(意外に軽いのです)
 
コンポはカンパニョーロのヌーボ レコード
リア6速(笑)
 
タイヤはコンチネンタルのGIRO チューブラー
 
ペダルはシマノSPD
 
f:id:masa308gts:20150921214811j:image
 
 
いつものトレーニングコースであまり意識せずに走ってみます。
 
f:id:masa308gts:20150921214946j:image
 
平均巡行速度はアルミのCAAD10とあまり変わらず。。
 
 
全てフラットなコース
 
 
ちょっとショックでした。
 
 
理由として考えられるのは、ビンテージロードは現代のロードバイクと違ってブレーキのブラケットの上ではなく下ハンで走るので、ちょっとモガいているような走りになる事くらいかな?
 
でも特に頑張ったわけではありません。
 
f:id:masa308gts:20150921220512j:image
 
ケイデンスを上げて軽いギアでクルクル回すより、重いギアでガシガシ踏むような走りの方が合っています。
 
まぁ僕がそういう走り方なので合っているのもありますね。
 
 
軽いギアでケイデンス高めの方が良いのは分かってますが。。
 
 
スピードやタイムを計測したのは初めてでしたが、想像以上に速かった。
今までは単に体感速度が速く感じだけだと思っていたから。。
 
 
 
ただし、10㎞位のコースなので、これ以上の距離になると結果は逆転するでしょう。
 
 
スタート加速は「どっこいしょ」という感じで重い。
 
 
古さを一番感じるのはブレーキ
 
 
重いし効かないから、ちょっと怖い。
 
あとはヘッド回りの剛性は頼りなく感じます。
 
 
勿論、ダブルレバーも
 
ヒルクライムの下りはあまり走りたくないです。
 
f:id:masa308gts:20150921235704j:image
 
平地巡行は現代のバイクと剛性感以外はあまり遜色なく走れます。
 
 
30㎞位で巡行するのはそんなに大変ではないかも。それ以上になると辛いけど。
 
クロモリやビンテージが好きだ、でも不安だ。。
という人がいたら
 
こう言いたい
「ブレーキさえ変えれば十分走りますよ!」
 
ツーリングには向いています。
 
カーボンやアルミとは違う濃密な味わいがある。
何よりカッコ良いし、大人に似合います。
 
 
 

 

クロモリロードバイクの本 (エイムック 3187)
 
クロモリロードバイク (エイムック 2285)

クロモリロードバイク (エイムック 2285)